米沢クローバー歯科クリニック

医院ブログ 米沢市の歯科 米沢クローバー歯科クリニック

ブログ

ホワイトニング歯磨き粉で歯は白くなるの?

歯の豆知識
こんにちは。普段診療をしていると患者さんから、「ホワイトニング歯磨き粉で歯は白くなるのでしょうか?」と疑問をいただきます。
今日はその疑問について答えていきますね。

結論から言うとホワイトニング歯磨き粉で元々の歯の色自体を白くすることはできません。
しかしホワイトニング歯磨き粉を使用すれば歯の表面に付着した着色汚れを除去し、ご自身の元々の歯の色に近づけることができます。

着色汚れというのは例えば「たばこのヤニ」ですが、歯が黄ばんでしまう原因はたばこだけではありません。
コーヒーやお茶、チョコ、ワイン、カレーなど、色の濃い飲食物を口にすることで歯は着色します。
ホワイトニング歯磨き粉はこのような歯の表面の着色汚れを落とし、歯を白くします。

ホワイトニング歯磨き粉に配合されている成分にはいろいろありますが、次の3つ成分が入っているものを探してみましょう。

・ポリリン酸ナトリウムもしくはピロリン酸ナトリウム
・ポリエチレングリコール
・ハイドロキシアパタイト

ポリリン酸ナトリウムもしくはピロリン酸ナトリウムは歯の表面の着色汚れをや歯垢を浮かせて除去します。
ポリエチレングリコールはたばこのヤニを溶かして落とすのに効果的です。
ハイドロキシアパタイトは歯の表面のエナメル質の目に見えないミクロの傷を修復(再結晶化)し、
歯のミネラル欠損部(初期の虫歯)にミネラルを補給(再石灰化)することで虫歯を予防したり着色しづらくします。

ホワイトニング歯磨き粉はこのようにして付着した歯の表面の着色汚れを落とし、歯を白くします。
しかし、「元々の歯の色自体を白くする」ことはできません。
日本では法律により歯を漂白する成分である「過酸化水素」や「過酸化尿素」を歯磨き粉に配合できないためです。

これらの成分は歯科医院でのみ取り扱いが認められています。
歯科医院でのホワイトニングの施術を受けた後のケアとして、
市販のホワイトニング歯磨き粉を併用すると施術後の歯の色の後戻りを抑えることができます。

歯科医院でのホワイトニングが気になる方は一度歯科医院を受診することをおすすめします。
料金や治療回数、治療の必要性など、相談にのりますね。