米沢クローバー歯科クリニック

医院ブログ 米沢市の歯科 米沢クローバー歯科クリニック

ブログ

アマルガムの危険性

歯の豆知識
「アマルガム」という言葉を聞いたことがありますか。
アマルガムとは正式名称「歯科用水銀アマルガム」といいます。
アマルガムは50%の水銀を含む金属のことで歯科治療では虫歯を治療した後に詰めるものとして使われていました。

近年では、水銀による金属アレルギーなどの健康被害が問題視されておりアマルガムを使う機会が減ってきています。
海外ではその使用を禁止している国もあり、日本では2016年以降、保険適用から外されており歯科治療では使われなくなっているのが現状です。

1990年までは歯科治療の主流として使われていたため、昔詰めた詰め物はアマルガムの可能性が高いかもしれません。
アマルガムの特徴としては、光沢がなく黒く、錆びています。範囲は小さく噛み合わせの面や奥歯の側面などに使われます。

口腔内の金属は常に唾液に触れているためお口の中で劣化しやすく、腐食し続けます。
長い間腐食したアマルガムはアマルガムに含まれる水銀が溶けて少しずつ体内に蓄積されます。
イオン化した水銀が体内に入り、タンパク質と結合することで金属アレルギーの症状を引き起こします。
金属アレルギーの症状としては、アトピーのような皮膚の炎症や水疱状の湿疹があらわれたりします。
また、頭痛や肩こり、めまい、不眠、イライラなどの不定愁訴と呼ばれる様々な症状の原因になっている可能性があります。

長い間歯科治療で使われていたアマルガムは身体にすぐ影響が出るわけではありませんが、
健康意識が高まっている現在は金属以外の詰め物の種類が増えてきています。

アマルガムと銀歯(パラジウム)と見分けるのは難しいため、気になる方は一度歯科医院を受診して口腔内を確認してもらいましょう。

気になることがあれば一度ご相談ください。